第223回河川塾 ご案内
(25秋二度目の拡大フィールド版)のご案内
「里山体験施設『熊爺の里』グランドオーブン&下万願寺芋煮会」
■講師案内人 樋熊浩明 (近畿水の塾会員) ■内容 古民(農)家に、半移住して、間もなく一年! 移住先・下万願寺の皆さんの秋の収穫祭・芋煮会に合せて、「熊爺の里」(里山体験施設)のグランドオープンの宣言をします。
■場所 「熊爺の里」(里山体験施設):兵庫県加西市下万願寺町625-2
■日程詳細
【11月15日(土) 】
・前夜祭 16:00 集合 16:00~
・古民家案内 ・里山料理(燻製料理、鉄鍋料理等)に、参加者で挑戦。 ・檜屋陶器風呂(※1)に、順次入浴。
※1:檜造りの離れに作った陶器の湯船の風呂を『檜屋陶器風呂』と名付けました。4人同時に入れます。
18:00~ 前夜祭本番。囲炉裏、薪ストーブを囲んでの宴。 順次 就寝 注)布団レンタルしますので、宿泊希望者は、11/8迄に、ご連絡下さい。
【11月16日(日)】
「熊爺の里」グランドオーブン宣言と芋煮会
9:00~ 芋煮会準備開始 宿泊された方は、準備のお手伝いお願いします。
10:00~ 芋煮会開始 地元の方は、順次集まり、食べて飲んで、出入り自由だそうです。
11:00 里山体験施設「熊爺の里」グランドオープン宣言(一回目) 宣言会参加ご希望の皆さんは、遅くとも、11時までにご集合を!
*「差し入れ」お願いします。そして、その謂れをご紹介下さい。
11:30 里山体験施設「熊爺の里」内覧 「古民家再生協会」の大工さんの苦労話をお聞きしながら内覧。
13:00 里山体験施設「熊爺の里」グランドオープン宣言(二回目)
14:00 中締め、順次片付けて自由解散
15:00 終了
*ご参加の皆さん、どちらかの日一日だけの参加。両日共の参加のどちらも可能です。
■参加費
・前夜祭 宴:(割り勘・2,000円位か!?)
・宿泊費:3,000円(布団リース他、施設利用料)
上記計:5千円位。
芋煮会 ※酒類多数と共に、豪勢な芋煮(地元野菜、蛸など)、かまど鯛めし、もつ鍋等予定!
会費2,000円+差し入れ(差入品無し場合は、3,000円お願いします) 2日総計 7,8千円か!? ■アクセス 車で乗り合せて来て頂けると助かります。
中国道加西インターを出て15分、Googleマップで「熊爺の里」を検索してください。
公共交通機関ご利用の方 中国道高速(JR・神姫)バスで高速北条駅までお越し下さい。 前日までに、ご連絡頂ければば、お迎えに上がります。熊爺の里まで車で15分
参考時刻表 (前後のダイヤもあります。ネット検索お願いします)
・大阪駅JR高速バスターミナル発 前夜祭 14:30発 高速北条 16:06着 8:00発 高速北条 9:36着 9:00発 高速北条 10:36着
・三宮神姫バスターミナル発 前夜祭 15:00発 高速北条 16:09着 8:30発 高速北条 9:39着 *バス利用の場合、帰りの熊爺の里⇒高速北条の送りも、当方のスタッフがします。
■連絡先 樋熊携帯 080-5809-2499
■E-Mail kumag6252@gmail.com
以上、樋熊浩明 筆